SAっKU村-11直線上に配置

TOP

『鯉』&『ザリ』撤去作戦遂行〜 2004.08.01

撤去生物を捕獲する為に釣り糸を。。。

撤去と繁殖調査の為にお魚キラーも。。。

お魚キラーに入った『タイリクバラタナゴ』!!

お魚キラーに入った『抱卵メダカ成魚♀』!!

『SAっKU村池』もいよいよ当初計画の最終段階である小川環境の水路を造成致します。
8/7(土)よりの夏季休暇を利用して実施致しますのでご都合のつく淡水魚倶楽部員の皆様に於かれましては多数ご参加、ご協力頂けることをお願い致します。・・・・・・・・詳細はBBSにてご連絡致します。

『SAっKU村池』もだいぶ自然環境的な野池風に成って来ているのですが。。。。。。昨年はレポートした如く池の水面一杯に水草が繁茂したのですが、今年は何故か水草が生育しません!!
昨年の夏と異なる環境は。。。。。。。昨年の
10月にアップした如く、水棲生物を池に入れた事です。
挿入した生物は下記です。
『メダカ』・『コイ』・『フナ』・『ドジョウ』・『ザリガニ』・『ミナミヌマエビ』・『オタマジャクシ』・『タモロコ』・『モツゴ』・『アカヒレタビラ』・『オイカワ』・『タイリクバラタナゴ』の9種でした。
ラストの三種『アカヒレタビラ』・『オイカワ』・『タイリクバラタナゴ』は池に水を張った時に既に試験的に入居しているお魚君達です。
とすると追加挿入した9種の内の生物が悪さをしているのかも???
中でも特に大食漢であり、水草も捕食する生物・・・・・・『コイ』・『ザリガニ』を池より撤去する事に決定!!
しかし、如何やって撤去するかが問題でした、水を全て抜けば良いのですが、前回レポートした様に池の中では現在物凄い数の『メダカ』が繁殖しており昨日誕生したような針先ほどのメダカ稚魚を移動させる事は絶対に無理です。
うむ〜〜〜仕方なく下記の二案で撤去作業を敢行する事に。。。。。。。
@小物釣り仕掛けにて釣りあげる。
Aお魚キラーで捕獲する。(メダカ以外の繁殖調査も兼ねる)
と言う事で先ずは小物仕掛けで餌は『グルテン』にて釣る事に、勿論ダメージを最小限にする為にバーブレス針を使用です。
大食漢の”『コイ』が一番初めに餌に食いついて来るだろう”と言う予想を裏切り、最初に餌を捕食したお魚は『アカヒレタビラ♀』でした、続いて『アカヒレタビラ♂』が。。。。。双方共に物凄く大きく成長しています。
続いて『タモロコ』・『モツゴ』と捕獲です、しかし肝心要の『コイ』がGET出来ない???如何しよう!!
結構、警戒心が強いようです、この後暫くして待望の『コイ君』HIT〜挿入時の約2倍の大きさに成長していました。
これで撤去対象魚が捕獲出来ました、残るは『ザリ』ですが。。。。。。。
しかし、この『ザリ君』には苦戦するかと思っていたのですが、その後の何投かは餌を周りから突付いていて『メダカ』・『モツゴ』等のアタリが続き直ぐに餌を落とされてしまいなかなかHITしません。
その中でも一度だけウキがもぞっ〜と水中へ沈み、何ですかお魚のアタリでは無い様な感じのサワリがぁ〜!!
うむ〜ひょっとして『ザリアタリ』???
ゆっくりと竿を上げてみるとかなり重量感のある手ごたえ???
池底を釣ってしまったかのようになかなか上がってきません、次の瞬間!!やった〜〜〜『ザリ君』です、もう入れた時の『子ザリ』の可愛いイメージは全くと言って良いほど無く、マッカチンそのものです。
しかし、10ヶ月程度でこんなにも大きく成長するのですね!!ビックリです。
『子ザリ』を何匹挿入したかを忘れてしまったのですが、とりあえず1匹はGET出来たので釣りは正解でした。

撤去予定の二種を捕獲したので一安心です、途中でお魚キラーを上げてみたのですが中には『メダカ』・『モツゴ』・『タモロコ』と今回の繁殖調査を兼ねたお魚キラーの中には何と今年誕生したと思われる『タイリクバラタナゴ』の幼魚が5〜6匹入っていました。
再び池の中にお魚キラーは沈めて見ました、他の繁殖観察も。。。。。。。

この後『タイリクバラタナゴ♂』もHITして一通りのお魚の生息は確認致しました。
しかし、今回の釣りでは『フナ』・『ドジョウ』・『オイカワ』は確認出来ませんでした、生息しているのでしょうか???
この三種を確認するために先程再び池の中に沈めたお魚キラーを上げて見ると、おぉぉぉぉぉ何とお魚キラーの中には『デカザリ』がまたまた2匹入居していました。・・・・・・・・繁殖はしていないのだろうな???
チョット心配になりましたが、又次の機会にでも釣ではなく、お魚キラーで生息調査をして見たいと思います。
今回の撤去対象の生物はとりあえず捕獲出来たので今回はこの辺で。。。。。。。。また次回の調査はレポートします。

今年は淡水魚倶楽部で物凄く繁殖した『シロヒレタビラ』の幼魚を入れて又繁殖を観察して見たいと思っています。



既に挿入時の面影は無い『ザリガニ』

挿入時の約2倍に成長した『コイ』

調査中にも池の周りの大木には羽化した『アブラゼミ』が沢山!!一枚だけ画像を撮ってみました。
又、色々な草には花が咲き『シジミチョウ』も沢山観察出来ます。


アブラゼミ

ルリシジミヤマトシジミ
2004.08.06 ひでちゃん〜≪ルリシジミ≫

今回の目玉はやはり観察中に前回レポートした『オオシオカラトンボ』の彼女『ムギワラトンボ』も姿を見せてくれました、この『ムギワラトンボ』水面に何回も産卵行動!!
動きが非常に速くて上手くカメラに収まってくれませんでしたが一枚だけアップ致します。
産卵行動の模様は
『動画館』にムービーでアップしますのでそちらからご覧下さい。(画像をクリックしてね〜〜〜!!)


『ムギワラトンボ』の産卵行動(詳細は画像をクリックして下さい、ムービーへ!!)

『SAっKU村池』の造成には『淡水魚倶楽部員』の皆様〜ヨロシク〜です!!



INDEX

こちらのサイトは淡水魚倶楽部の別館Uです。

はこちらから!!
はこちらから!!

直線上に配置
inserted by FC2 system