SAっKU村-32
直線上に配置

TOP

2008年 SAっKU村池にも春が来たぁ〜!!PartU   2008.03.25

孵化から10日経過した『オタマジャクシ』

ちょっとアップ画像で〜す!!

水草も少し芽を出してきています!!

既に『ヘラオモダカ』は開花です!!

『クマバチ』?

”流れ込み部”より見た本池

SAっKU村池にもいよいよ春が来たようで〜す!!続編のPartUです。
前回は10日前(03/12)のSAっKU村池で誕生したばかりの『ニホンヒキガエル』のオタマを闇の中で撮影してアップしましたが、今回は日中に撮影致しましたのでアップしました。
既に多摩川水系等で観察できるような『オタマジャクシ』の体型になっています。
先だっても鳥見のために淡水魚倶楽部のギバチさんと一緒に出撃したのですが、多摩川水系の水溜りに居た『オタマジャクシ』は二ヶ領の水門を開けた影響が出たのか水が無くなり干上ってしまい・・・・・『オタマジャクシ』も乾燥!!(×_×;)
でも自然界は上手く出来ていて多分、野鳥の餌になるのでしょう!!
SAっKU村池のお魚達も元気に泳ぎ回っています。
そろそろ『タナゴ』産卵用の二枚貝を入れて今年も産卵⇒稚魚孵出の観察をしたいと計画しています。
今年は淡水魚倶楽部の”ひょうたん池”で実施している砂利BOXでの二枚貝挿入にチャレンジしてみます。
直接池の中に挿入すると如何しても二枚貝が酸欠状態で長く生きられないようです、特に砂利BOXにエアーチューブ等で酸素を供給するシステムを構築すればOKかと思います。・・・・これも淡水魚倶楽部”ひょうたん池”で実証済みです。
”流れ込み部”の浅瀬に植えてある『ヘラオモダカ』は増殖して既に綺麗な白い花を開花させています。

・・・・・この『オタマジャクシ』が全部カエルに変態したら。。。。。。( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ケロケロ♪

BACK TO PAGE TOP


INDEX

こちらのサイトは淡水魚倶楽部の別館Uです。

はこちらから!!
はこちらから!!

直線上に配置
inserted by FC2 system