SAっKU村-36
直線上に配置

TOP

2009年 SAっKU村池にも春の訪れ!! 2009.04.26

流れ込み部の浅瀬に新芽!!2009.03.29

鉢の中には『タナゴ』産卵用二枚貝(o^^o)

おぉぉぉ〜早くも『ギンヤンマ』の抜け殻!!

こちらも綺麗な新芽を出した『オモダカ』


池の周囲の草花
Photo By Aika 2009.04.26


≪Aika≫
SAっKU村池と同様に6歳になりましたぁ〜!!(*^_^*)




淡水魚倶楽部 ひょうたん池の生き物 早いっすね〜!! 2009.04.26

2009年の”SAっKU村池”最初のレポートで〜す!!
実は3月末にも”SAっKU村 春の訪れ編”でアップしようと画像を撮ってあったのですが・・・忘れていましたぁ〜(#^.^#)
最上段画像は3月末に撮影した”SAっKU村池”の様子です、既に水草も新芽をだしています。
今年は桜の開花も既に終わり春がいよいよと思いきや、寒い日または真夏日があり何ですかおかしな天候が続きますね〜!!(☆_◎;)!
”SAっKU村池”では今年もカエルが沢山の卵を産み落としたのですが、『コサギ』がSAっKU村池に飛来して『オタマジャクシ』になる前に全て召し上がったようです。
自然環境ではこういうことは日常茶飯事なのでしょうね???
結構、『メダカ』も被害を受けたようで本池&流れ込み部にも殆ど姿が確認出来ませんでした。
しかし、1800水槽の”メダカ繁殖用水槽”では沢山の『メダカ』が元気に泳いでいました。
おぉぉぉ〜この1800水槽の中でもトンボのヤゴが生息しているらしです。
水槽内には水面より上方にでる為の木等が無いために、水面には羽化のために水上に出たかったヤゴの死骸が浮いていました。
これは登るため枝等を入れてあげた方が良さそうです。(しかし、このヤゴ達は『メダカ』の稚魚を喰っているのかぁ〜複雑な心境ですね〜!!)
本池の”オモダカ”の葉にも『ギンヤンマ』のヤゴの抜け殻を発見!!
やはり夏日もあったので例年に比較するとトンボの羽化等も早いのですかね?
淡水魚倶楽部の”ひょうたん池”でも掃除中に『アオスジアゲハ』が飛翔してきたり、”ひょうたん池”の中の水草の上には昨年卵を産んでいたらしく『カマキリ』の幼生が何匹も観察出来ました。

『タナゴ』の産卵用には火鉢を沈めて今年も二枚貝を入れてあります、今年はどの程度の産卵⇒孵化が観察出来るのでしょうか?




SAっKU村池の状況 2009.04.26


池の周囲の草花    Photo By Aika 2009.04.26

今年も”SAっKU村池”のレポートを継続しますのでヨロシク〜です!!

BACK TO PAGE TOP


INDEX

こちらのサイトは淡水魚倶楽部の別館Uです。

はこちらから!!
はこちらから!!

直線上に配置
inserted by FC2 system